国際文化情報学会2017 当日の様子を紹介します! 国際文化情報学会 2017 当日の様子を紹介します! 前回に引き続き、2017年11月25日に開催された国際文化情報学会について紹介していきます。今回は、当日に取材したゼミの発表を取り上げます!まず、国際文化情報学会とは
国際文化情報学会2017 準備から発表までインタビューしました! 国際文化情報学会 2017 ~準備から発表までインタビューしました!~ 2017年11月25日に開催された国際文化情報学会について紹介していきます。国際文化学部では、毎年11月に国際文化情報学会という学会を開催していま
教員インタビュー 渡辺昭太先生(後編:国際文化学部での大学生活と受験生へのメッセージ) 渡辺昭太先生にインタビューをしてみた!(後編) 前回に引き続き渡辺先生のインタビューです。国際文化学部卒業生でもある渡辺先生に、SA(スタディ・アブロード)やゼミなどの大学生活を中心に伺ってきました。そして、最後には受験
教員インタビュー 渡辺昭太先生 (前編:研究分野について) 渡辺昭太先生にインタビューをしてみた!(前編) こんにちは!今回は、今年度新たに国際文化学部に着任されました渡辺昭太先生にインタビューをしてきました。実は、渡辺先生は法政大学国際文化学部の卒業生でもあります。ご自身の研究
ゼミ紹介:「コンピュータエンタテイメント」重定如彦先生 国際文化学部ゼミ紹介、今回は重定如彦(しげさだゆきひこ)先生の情報文化演習に突撃します!重定ゼミの2017年度演習サブタイトルは、「コンピュータエンタテイメント」。 こちらの画像は、何だと思われますか?実は、過去のゼミ生
ゼミ紹介:「フランコフォニーの言語文化」廣松勲先生~後編~ 前回に引き続き、「フランコフォニーの言語文化」をテーマとする、廣松ゼミのご紹介です。前編をまだ読まれていない方は、ぜひこちらからお読みください。 今回は、フランコフォニー(フランス語圏)を知るための、廣松先生お薦め映画情
ゼミ紹介:「フランコフォニーの言語文化」廣松勲先生~前編~ 法政大学国際文化学部では、3年生から演習を履修することができます。開講されているゼミは、30以上!このブログでは、各ゼミの内容やゼミ生のみ知る担当教員の素顔などを紹介していきたいと思います。 初回は、フランコフォニー文学
【学生スタッフに聞く!】法政大学オープンキャンパス、ここが面白い! 法政大学では、毎年オープンキャンパスを開催しています。 学部・学科説明に模擬授業、学生企画やキャンパスツアーなど、法政大学を知るための企画が盛りだくさんのこのイベント。今年度も学生スタッフを中心に、高校生の皆さんをお迎え
もっと知りたいSA!留学先の時間割を公開します~前編~ 「国際文化学部のSA(スタディ・アブロード)プログラム中、各留学先ではどのような勉強をしているのだろう?」と気になっていた高校生の皆さん、お待たせいたしました。2017年度SA参加者の留学先時間割を、2回に分けてご紹介い
【卒業生インタビュー・土居麟馬さん】やるかやらないかの2択で、「やる」を選択する 受験生の方から時折、「この学部に入ったら、外国語ができるようになりますか」とご質問を受けます。残念ながら、「外国語ができるようになる」魔法はありません。外国語学習に限らず、国際文化学部が皆さんにご提供できるのは、目的地に