x
2025-05-16
Youtube
法政大学国際文化学部

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 学部長メッセージ
  • 海外フィールドスクール
  • 留学生交流会
  • Study AbroadとStudy Japan プログラム
  • 少人数教育
  • 国際文化情報学会

月別アーカイブ: 10月 2017

2017年度SJ国内研修参加者の声をお届けします

国際文化学部では、留学生を主対象とする国内研修、スタディ・ジャパン・プログラム(Study Japan Program:略称SJ)を2012年度より実施しています。 千畳敷カールを背景に(写真提供:髙栁先生) 2017年
SJ(Study Japan)

教員インタビュー 渡辺昭太先生(後編:国際文化学部での大学生活と受験生へのメッセージ)

渡辺昭太先生にインタビューをしてみた!(後編) 前回に引き続き渡辺先生のインタビューです。国際文化学部卒業生でもある渡辺先生に、SA(スタディ・アブロード)やゼミなどの大学生活を中心に伺ってきました。そして、最後には受験
2017年度

教員インタビュー 渡辺昭太先生 (前編:研究分野について)

渡辺昭太先生にインタビューをしてみた!(前編) こんにちは!今回は、今年度新たに国際文化学部に着任されました渡辺昭太先生にインタビューをしてきました。実は、渡辺先生は法政大学国際文化学部の卒業生でもあります。ご自身の研究
2017年度
カテゴリー
  • 2016年度
  • 2017年度
  • 2018年度
  • 2019年度
  • SA(Study Abroad)
  • SJ(Study Japan)
  • Uncategorized
  • インタビュー
    • 卒業生インタビュー
  • オープンキャンパス
  • ゼミ
  • 卒業生の取り組み
  • 国際文化情報学会
最新の記事
  • SA体験記(西部カトリック大学)
  • SA体験記(ヨーク大学)
  • SA体験記(UCデービス)
  • SA体験記(バルセロナ大学)
  • SA体験記(トレント大学)
  • SA体験記(モナシュ大学)
  • SA体験記(ペテルブルク国立交通工科大学)
  • SA体験記(シェフィールド大学)
  • SA体験記(ミシガン州立大学)
  • SA体験記(上海外国語大学)
アーカイブ
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
©法政大学国際文化学部