国際文化学部の留学(SAプログラム)~準備編~ 国際文化学部の留学(SAプログラム)準備編 国際文化学部SAプログラム第2段は準備編です。ここでは留学までの様々な動きを3つの時期に分けてご紹介します。 留学までの流れ 大学1年生(4月~) この時期に必要なことは「SA
国際文化学部の留学(SAプログラム) -導入編- 国際文化学部の特徴といえば、2年次に海外の教育機関に留学する「SA(スタディ・アブロード・プログラム)」です。また、留学生の場合は「SJ(スタディ・ジャパン・プログラム)」に参加します。これから導入編、準備編、勉強編、旅
FICオープンセミナー「『ショコラ ~君がいて、僕がいる~』試写会とトーク」を開催して (C) 2016 Gaumont / Mandarin Cinema / Korokoro / M6 Films 映画『ショコラ ~君がいて、僕がいる~』(ロシュディ・ゼム監督)は難解な映画ではない。高校生以上の観客なら
2018年度国際文化学部パンフレット表紙デザイン決定! 法政大学では、各学部が学部の特色を紹介する「学部パンフレット」を制作しています。 国際文化学部は近年、この学部パンフレットの表紙デザインコンテストを実施しており、最優秀賞を受賞した作品が、パンフレットの表紙を飾ってきまし
国際文化情報学会2016 番外編 ~岡村ゼミのポスター発表まで~ 学生広報委員3年の小田と古池です。今回は国際文化情報学会2016番外編として、私たちが所属している岡村ゼミのポスター発表について紹介します。国際文化情報学会2016の全体については、こちらの記事に掲載しております。ぜひご
第一回学生インタビュー 広報委員に聞きました! こんにちは!国際文化学部広報委員の小田、古池、橋本です。前回は2016年度国際文化情報学会についてレポートしました。今回は第一回学生インタビューとして、広報委員にこの国際文化学部について聞いてみました。 インタビューに入
国際文化情報学会2016開催 国際文化情報学会2016 11/26(土)に国際文化情報学会が 行われました。 国際文化情報学会とは、国際文化学部の 各ゼミを中心に学生・院生が普段の研究の成果を発表する場で、 毎年11月に行われます。 当学会最大の特徴
国際文化学部生の特権!学部資料室でできる、こんなこと。(その2~機材編~) 「国際文化学部資料室の資料・機材を利用できること」は、国際文化学部生の特権の一つ! 10月31日の「FIC文庫編」に引き続き、知っていると便利な、「資料室でできること」をお届けします! ◇◇ 資料室の機材を活用する&nb
教員インタビュー林志津江先生(後編:先生にとっての国際文化学部) 新任教員・林志津江先生にインタビューをしてみた!(後編) こんにちは!国際文化学部学生広報委員のHです。今回も、前回同様林先生へのインタビューの報告をしていきたいと思います!後編は林先生が受け持っているゼミについてと先生
2016.11.10 「《インティマシー》と《インテグリティー》――異文化理解のキーワード」開催レポート 11月10日(木)午後6時半よりボアソナードタワー3階マルチメディアスタジオにて、トマス・カスリス氏(オハイオ州立大学特別名誉教授)による講演会「《インティマシー》と《インテグリティー》――異文化理解のキーワード」が開催